CatHand Blog

アプリ開発やMac弄り

Nature Remo nano

プライムデーで買いました。

Matter対応のスマートリモコンです。Matterって知らなかったんですが、スマートホームの規格らしく、Apple HomeKitも対応してるので、Matter対応のスマートリモコン等は直接Homeアプリから操作できるみたいです。

HomeアプリにNature Remo nanoのデバイスを登録するやり方は↓が詳しいです。

Nature Remo nanoに登録した家電をホームアプリに追加する(Matter連携する)

設定するとHomeアプリのUIで操作ができます。例えばエアコンは↓のようになります。

使いやすいかは微妙ですがこんなUIだったんですね。

SDK等もあるようで、たとえNature Remoアプリが無くなったりサポートされなくなったとしてもどうかできそう、というのは安心感があります。

engineering.nature.global

スマートリモコンもつい買ってしまうので、いろんなメーカーのが家にいっぱいあるんですが、Homeアプリで操作できるものに統一していってもよいかもしれません。

CIO NovaPort Quad 65w

プライムデーで買いました。

USB-Cが3ポートあってこのコンパクトさはいいです。

AUKEYの100wのやつと比較。

PD充電器はいっぱいあって正直全然足りてるんですが、なんかつい買ってしまいます。

Jetpack Composeで滑らかなViewPagerを作成する

Composeで横にページングするViewを実現したいとき、AccompanistのHorizontalPagerを使います。

google.github.io

ですが、HorizontalPagerはページごとにバウンスするような挙動になっており、連続してスワイプすると引っかかるような動きになります。(しかも今見たらdeprecatedになっていた)

HorizontalPagerではなく、LazyRowとFlingBehaviorを使うと、連続してスワイプできるPagerが実現できます。

gist.github.com

Pixelmator Pro の ML Super Resolution で動画の超解像度化

Pixelmator Pro には ML Super Resolution という、ML Kit で画像を超解像度化する機能があります。

www.pixelmator.com

これはAutomatorから呼ぶことができるので、ffmpeg等と組み合わせて動画を超解像度化することができます。

以前Waifu2xやTecoGANで動画を超解像度化しましたが、自然画像ならPixelmatorの方が良さげな結果を得られるような気がします。

www.cathand.app

www.cathand.app

Automatorのworkflowを↓に置きました。Automator.appで開いてffmpegのパス等を環境によって変更して、アプリとして保存してください。

https://www.dropbox.com/s/jetvwn71urh8u35/ml_super_res.workflow.zip?dl=1

やってることは

  • 動画のfps保存しておく
  • 動画を連番画像に変換
  • 連番画像をPixelmatorで超解像度化
  • 連番画像から動画作成(最初のfps使う)
  • 音声トラック抽出して動画に追加

というかんじです。

ComicViewer 2.0.11 / PixelFinder 1.2.0

でてます。

ComicViewer 2

ComicViewer 2

  • Naomoto Niwayama
  • ユーティリティ
  • ¥160
apps.apple.com

PixelFinder

PixelFinder

  • Naomoto Niwayama
  • ユーティリティ
  • 無料
apps.apple.com

macOS 13 Ventura でOSがavifに対応したので、これらのアプリもavifが読めるようにしました。

ComicViewerについてはもう古いので、ダイアログを出して PixelFinderへの移行をお勧めしています。その結果PixelFinderのランキングが上がるという現象が起きています。

ECHTPower Switch用ワイヤレスコントローラー

ニンテンドースイッチ買ってからずっとワイヤレスホリパッドを使っていたんですが、全てのボタンのストロークが長くてイマイチだなと思っていました。特にZLとZRが重い。

最近ではAボタンとZRがたまに押し込んだまま戻らない時があって、プロコンに買い替えたいと思って探したんですがどこにも(定価では)売っていません。どうも品薄のようです。

store-jp.nintendo.com

しばらく待ったんですが一向に在庫復活しないので、Amazonで適当なコントローラーを買ってみました。

ワイヤレスホリパッドより全然使いやすいです。ZL / ZRもトリガー的なやつではなく普通のボタンで押しやすい。

振動と背面ボタンは要らないので切っています。背面ボタンの設定は電源切れても保存されるようですが振動は保存されないので起動のたびにいちいち設定し直しが必要なのでそこだけ少し煩わしいですが、値段を考えるとコスパ高いと思います。あとは耐久性がどうかというところです。

3からスプラトゥーン始めたんですが、これを使うようになって慣性キャンセルができるようになりました。これでバイトが捗ります。

SanDisk Extreme GO 64GB

以前買ったSamsungのUSB-Cメモリが壊れました。

www.cathand.app

突然マウントしなくなって、DiskUtilityでのフォーマットもできなくなったのでたぶんダメだと思います。ハズレを引いたのかもしれませんが残念です。

代わりに↓を買いました。

USB-CインターフェースのUSBメモリってほとんど無いので、まぁ今回はUSB-Aでいっかということでそこそこ速そうなこれにしました。

AmorphousDiskMark の結果↓

USBメモリにしてはそこそこ速いかんじです。ただやっぱり MacBook Pro で使ってるとUSB-Cの方が便利でした。

Illustail v5.0.1

でてます。

apps.apple.com

  • Share Extension経由でInstagtamの投稿をIllustail Cloudへ保存できるようになりました
  • Illustail Cloudへ保存時のデフォルトをプライベートにしました
  • 投稿へのアクションボタンをツールバーへ移動しました
  • バグ修正

Instagramアプリの右上の「…」ボタンから「シェア」→「Illustail」で保存できます。

Illustail v5.0.0

Illustail v5.0.0 でてます。TwitterTumblr等に対応した画像収集アプリです。

apps.apple.com

iOS / macOS どちらも同じURLです。

Illustail Cloud

今回、画像投稿をタグを付けてクラウドへ保存できるサービスを追加しました。Illustail Cloudと呼んでいます。

保存できると言っても元の投稿へのリンクを保存しているだけですので、元の投稿へアクセスできなくなった場合は表示できなくなります。主にタグを付けて整理するような用途になります。

また、パブリックに保存することも可能で、その場合は Illustail Cloud を使っている全ユーザーに公開されます。

登録/ログイン

Illustail Cloud は Twitter アカウントでログインできます。

保存

投稿詳細の右下のボタンを押すとシートが表示され、タグを付けて保存できます。

また、Share Extension にも対応していますので、Twitterアプリ等から保存することもできます。

閲覧

ドロワーのタブを切り替えると、↓こんなかんじでタグ等が表示されます。

今のところ検索等はできないですが、技術的には可能なので今後気が向いたら付けるかもしれません。

ベータリリース

Illustail Cloud はベータリリースです。突然使用できなくなったり、ユーザーデータが消えたりする可能性がありますが、ご了承の上ご利用ください。

Firebaseの練習がてら作ってみただけなので、今後どうするかはあまり決めていません。

App Extension ターゲットがビルドできない

App Extension を含んだアプリターゲットはビルドできるけど、App Extension ターゲット単体では

Multiple commands produce ...

のようなエラーが出てビルドできない、ということがありました。

原因は Scheme の設定に複数のアプリターゲットが含まれていることでした。

↑こういう状態。

この場合はiOSで実行したかったので、 Illustail-mac ターゲットを削除するとビルドできるようになりました。